| うぶすな作業場から
皆さん、こんにちは。
師走が忙しいのはわかるのですが、
今年は1、2、3月ずっと忙しくて光の速さでした。
仕事して、バッと遊んで仕事して、また仕事して。
本業のしめ縄づくりもスタートし、何だか慌ただしいものです。
ですので、クラゲでも見て平穏を取り戻そうと思います。
| お知らせ
皆さん、こんにちは。
ミモザって可愛いですよね。ひよこの集合体みたいで。
大好きな花なので、うぶすなのパートのYさんに、
「ミモザの花売ってるの見かけたら教えて!」と常々言っていたのです。
自分で探せという話なんですけども。
したら日曜日に連絡がきました。
「入手した!」と。
なんというデキルおなご。
しかも後から来たおっかさんが大量に買っていたので、
私が店屋に行くより先に入手しておいたと。
ありがたや!!!
おかげで気が晴れますた。
| うぶすな作業場から
皆さん、こんにちは。
怒涛の繁忙月間が、今日でなんとか終わりそうです。
と言っても、まだ何が起こるか分からない。
勝ってないですけど、勝って兜の緒をしめなければ。
今日ですべてが報われたら良いですけどもね。
春夏秋冬の曲みたいですわ。
でも次なる戦がまだ待っております。
暗がりで攻撃にじっと耐える潜水艦乗組員の気分です。(その手の映画見過ぎ)
| 日常お気楽日記
皆さん、こんばんは。
やる事がありすぎて、のんきにブログを書いている場合ではないけれど息抜きに。
公やビジネスの場で「野球」「政治」「宗教」の話しはタブーと言いますが、
野球の話をしちゃいますね。
お許しください。
というのも昨日、名古屋で行われた「落合博満トークディナーショー」に行ってきたのです。
三冠おちあーい広角打法〜♪右へ左へホ〜ムラン〜♪の落合さんです。
折りたたんだ1000円札を、がま口から13000円分ひねり出しました。
私にとっての13000円は、13万ぐらいの重さが!
だが、いいのです。そんなものは!
根っからの落合ファンなので、今までもトークショーには行ったことはあるのですが、
ディナー付きのトークショーいうのが面白いではないか!と一人参加してきました。
ええ、落合ものに一緒に参加してくれる変わった人がいないのでね。
ホテルでのトークショーなので、一応自分比でのフォーマルで行きました。
ヒール履いたら、巨大な女が巨人兵のごとくそびえ立つ図式になりましたけども。
中日ファンなら忘れやしない、北京オリンピックで岩瀬を心身ともに壊されたあの悲しみ。
岩瀬を救ったのは「38階?(数字は忘れた)から飛び降りたら楽になるぞ」という
川上らしいステキングなブラックジョークをはじめとしたチームメイトの愛という事実や、
軽くバットを振ってくれ(正面からと横から見せてくれなすった)、
まさかの神主打法が目の前で拝めるとは!!!!
なんという喜びか!と胸を熱くして帰った次第です。
しかし本屋ですでに新刊を買ってしまって惜しいことをしました。
サイン本がトークショーで売っておるではありませんか。
2冊あっても仕方ないと断腸の思いであきらめましたわ。
また行かねばトークショー。
2023年 (1)
2022年 (58)
2021年 (183)
2020年 (401)
2019年 (70)
2018年 (69)
2017年 (133)
2016年 (109)
2015年 (86)
2014年 (8)