| お知らせ
皆さん、こんにちは。
今日1月11日は「鏡開き」。
お鏡餅というと丸い形が特徴ですが、
人の心や魂そのものの形をあらわすのが、この丸い形なんだそうです。
その心や魂を写す鏡という意味で「鏡餅」と呼ばれるようになったとか。
鏡餅には、清浄をあらわす「裏白」の葉、一番上には「橙」が飾られます。
日本書紀でも「ときじくのかくのこの実」として橘が不老長寿の実として出てきます。
また、「ダイダイ」という語呂から代々繁栄するようにとの願いがこめられている、
「鏡餅」はまさにお正月の縁起物です。
私も、鏡開きのお餅はお汁粉にして頂きました。
寒さ厳しい今日この頃、あたたかさが沁みて美味しゅうございました。
2022年 (58)
2021年 (183)
2020年 (401)
2019年 (70)
2018年 (69)
2017年 (133)
2016年 (109)
2015年 (86)
2014年 (8)