


私たち「うぶすな」には、
 ご縁をいただき特に崇敬する二社があります。
 
 愛知県岡崎市の岩津天満宮。
 御祭神は菅原道真公・天神様。
 天神山に鎮座するお宮は自然の只中に在り、
 参拝する人々にその霊気を分かちます。
 和歌山県田辺市の熊野本宮大社。
 主祭神は家都美御子大神。
 熊野古道に導かる紀伊山地霊場の中心、
 天地人を表す三本足の八咫烏がお使い、
 甦りの神様です。

このふたつのお社に、
 私たちは毎年師走、
大注連縄を奉納しています。
 岩津天満宮には新しい年の抱負を象った
大注連縄。
 熊野本宮大社へはお使い・八咫烏を象った
一対の大注連縄。
 
 奉納は明年も絶えずものづくりを
行なって参りますという
 それぞれの神様への誓いです。