ubusuna

オンラインショップ

オンライン
ショップ

うぶすなについて

うぶすなについて

「うぶすな」とは、
私たちが生まれた土地のこと。
産土と書きます。

「うぶすな」は人々の暮らしが
絶えることなく営まれているところ。
そこでは、日々の暮らしを支える
智恵や技が伝えられ、
一年の節目のまつりでは
願いをこめたかたちを飾り、
自然への感謝と、その力への畏れと
備えが行われます。

「うぶすな」という言葉から
連想される豊かなかたちを
手から産み出したい思います。
うぶすなはそういう会社です。

材料にこだわる「えと縄」は
すべてオリジナルデザイン。
お正月のあらたまる気持ちをこめ、
一つひとつ丁寧に
手作りを行なっています。

会社概要

会社名 有限会社うぶすな
代表取締役 浅井 司
所在地 愛知県岡崎市上地3丁目18-16 〒444-0823
tel 0564-58-4631
fax 0564-58-4538

沿革

平成4年
(1992)
有限会社オフィス・ソウイチ 
商品事業部より「えと縄」発売開始
平成5年
(1993)
「えと縄」全国展開開始
平成8年
(1996)
「えと縄」商標登録完了
平成9年
(1997)
愛知県岡崎市「岩津天満宮」へえと縄奉納(現在に続く)
平成10年
(2001)
有限会社オフィス・ソウイチより分社 有限会社うぶすな設立
平成16年
(2004)
和歌山県田辺市「熊野本宮大社」へ八咫烏注連縄奉納(現在に続く)
平成26年
(2014)
八咫烏七五三縄ワークショップを開始(現在に続く)
PAGE TOP